【女性向け】断捨離して新生活を始めるために読むべきおすすめ本3選

こんにちは!断捨離の本当の意味を知って見違えたまいたろんです。

収納や断捨離、最近ではミニマリストの生活が注目されたりしていますよね。

私も本当の「断捨離」の意味を知るまでは、「収納ボックスを買ってものを収めるだけ」「使わないなら捨てる」ことしか知りませんでした。

目次

これから新生活を始める方は絶好のチャンスです!

【女性向け】断捨離して新生活を始めるために読むべきおすすめ本3選

新生活のスタートに合わせて断捨離を行うのはとてもベストタイミングだと考えます。

引越しだったり、環境が変わったり、断捨離の基礎や方法を身につけておくことでこれからの新生活をより良いものにしてくれるでしょう♪

正しい断捨離方が知りたいならこの3冊でOK!

【女性向け】断捨離して新生活を始めるために読むべきおすすめ本3選

「物を増やさない」ことの重要さや「物への意識」を考えたことありませんでした。

これからご紹介する本達は、「なんで片付かないのか?」「なんでものが増えるのか?」の悩みを全て解決してくれる素晴らしい本達をまとめました。

1.人生がときめく片付けの魔法

「こんまりさん」と耳にされたことがある方も多いかもしれませんが、シリーズ累計1000万部突破するほどの大ヒット本です。

日本のみならず、アメリカでもブームが起きたほどです。

本書でも書かれている通り、「従来の片付けの常識」をひっくり返してくれ新しい片付け法を1から10まで教えてくれる教科書のような本です。

こちらはマンガ版や続編も出ていますが、とにかくこの「人生がときめく片付けの魔法」1冊で全てがまとめられています。

「人生がときめく片付けの魔法」はこんな人に読んでほしい

  • 今までに「整理整頓」系の本を購入したことある方
  • 片付けといえば収納グッズばかり買ってしまう方
  • ペンでも服でも食器でもとにかくたくさん持っている方

2.フランス人は10着しか服を持たない

原作はアメリカ人女性で、それを日本人女性がコミック版にしたものです。

こちらも累計100万部を突破している人気のシリーズです。

「ファッション&ビューティ編」「ダイエット&ライフスタイル編」があります。

主に服についてならファッション編。

インテリアについてならライフスタイル編をおすすめします。

スラスラ読めるので私は2冊とも読んでどちらからも影響を受けました!

フランス人は10着しか服を持たない(ダイエット&ライフスタイル編)

キラキラした生活って女性なら誰でも憧れますよね?

家って好きなものに囲まれているはずなのに・・と目を覚まさせらる内容です。

ダイエット&ライフスタイル編」はこんな人に読んでほしい

  • 落ち着くはずの家の中が、なんか落ち着かないという方
  • 文庫本は苦手&絵で理解したい方
  • とにかく服をどうにかしたい方

フランス人は10着しか服を持たない(ファッション&ビューティ編)

帯の「毎朝、クローゼットの前で「着る服がない」と悩んでいる?」という言葉がぐさっと刺さりました(笑)

ファッション&ビューティ編」はこんな人に読んでほしい

  • ファッションとメイクの固定概念を払拭したい方
  • 文庫本は苦手&絵で理解したい方
  • とにかく服をどうにかしたい方

3.スマホひとつで暮らしたい

最近よく「ミニマリスト」や「ミニマムな生活」と耳にしたことはありませんか?

こちらの筆者は「最小限のミニマム」ではなく「自分にあった必要最低限のミニマル」での暮らし方法を紹介されています。

「スマホひとつで暮らしたい」はこんな人に読んでほしい

  • ミニマルの生活をしてみたい方
  • 夫婦orカップルで挑戦したい方
  • 家の中だけでなくお財布関係も断捨離したい方

特に女性に読んでもらいたい理由

【女性向け】断捨離して新生活を始めるために読むべきおすすめ本3選

もちろん男性にもお読みいただきたいですが、なぜ女性向けかというと、こちらの3冊は全て女性が書かれているので、悩みの理由部分だったりが全て女性目線で的確です。

なので、1つ1つの片付け方に対する理由が「あ〜わかる!」「あ〜そうだったんだ」と共感しやすいので女性向けとさせていただきました!

本で得た意識さえブレなければ時間がかかっても大丈夫

【女性向け】断捨離して新生活を始めるために読むべきおすすめ本3選

どの書籍も断捨離とは〇〇を捨てましょう!とか〇〇は1つで十分!といった表現ではありません。

というよりは、ストーリーを通して意識を変えられる→結果として必要なものと必要でないものの区別がつけれるようになります。

この読んでわかった意識さえブレなければ、忙しい仕事や家事の合間など少しずつ進めたって良いと思います!

新生活がより素敵なものになりますように♪

最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

国際結婚・2児育児中です^^/
30になって美容に関心を持ったディズニー大好き主婦です♪

目次
閉じる