赤ちゃん連れ|JALパックで行く!ミラコスタ宿泊2泊3日・初ディズニーリゾート家族旅行!

少し前になりますが2017年5月に生後半年の娘と夫婦の3人で家族旅行ディズニーしてきました!

初めての赤ちゃん連れでの旅行だったので、手段に大変悩みました。

大阪からの利用なので、今までの夫婦だけであれば新幹線を主に利用していましたが、移動の大変さを考え飛行機で行くことに決めました。

中でも空港からのバスやパレードの特別席からの観覧ができる「JALパック」を選びました。

目次

JALパックとは?

航空会社のJALが運営するパッケージツアーサイトです。

国内・国外と様々なパッケージツアーがありますが、ディズニーのパックプランも充実しています。

その時予約したプラン名は「[東京ディズニーリゾート] 4月からの旅 JALで行く東京ディズニーリゾート3日間<東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ>」でした。

費用は?

  • 大阪発
  • 出発日:2017年5月6日〜5月8日の2泊3日
  • 大人2人と生後5ヶ月の娘の計3人です。
  • 【合計246,400円】

※オプション・食事プランなど無しです。

ホテルは?

【公式】ディズニーホテルの1つである「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」です。

ホテルについてのレビューなどは下記にまとめてありますので、よろしければご覧くださいませ^^

あわせて読みたい
ホテルミラコスタ|スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド バルコニールーム(... こんにちは!ディズニー大好きだけど遠征組でなかなか行けてない、二児ママブロガーのまいたろんです><! 少し前になりますが2017年5月に生後半年の娘と夫婦の3人で家...
あわせて読みたい
【必要最小限】赤ちゃん・子連れディズニーの持ち物まとめ!雨対策も みなさんこんにちは!女の子と男の子の子育て真っ只中のディズニー大好き現役ママの「まいたろん」です。 赤ちゃんや小さいお子様を連れてのディズニーとなると、何を持...

パック内容は?

  • 大阪国際空港から羽田空港まで。
  • リムジンバスでホテルまで。
  • ディズニーランドでのパレード特別鑑賞エリアからの鑑賞(先着順)
  • ポップコーンバケットの交換券
  • ホテルミラコスタでの宿泊
  • マジカルファンタジー号で羽田空港まで。
  • 羽田空港から大阪国際空港まで。

赤ちゃん連れ初飛行機!

もっとも緊張しました(笑)

私の緊張も伝わってか、離陸の気圧の関係か終始ぐずぐずと泣いていました。

行きの飛行機はゴールデンウィーク終わりということもあって、家族の方が多かったので子供の声や赤ちゃんの泣き声もチラホラ聞こえたので紛らわせれましたが、問題は帰りの飛行機でした。

帰りの飛行機でも同じようにぐずぐずし、泣き止まなかったので授乳ケープを装着し、母乳スタート!(笑)

もともと予想して後ろの隅の席を取っていたので、そこで授乳ケープに身を潜め授乳を行いました。

安心したのか娘も落ち着いて寝てくれました。

母乳育児の方は「授乳ケープ」必須です!

チケット購入〜ハッピー15エントリーGET!

チケットはホテルで購入しました。

ミラコスタでの宿泊だったので「ハッピー15エントリー」というパーク開園15分前から入園できる特典もついていました。

…しかし、初めての赤ちゃん連れでのディズニー旅行というのもあって、泣く泣く利用することはありませんでした;

離乳食は?

生後半年前だったので離乳食の初期でした。

ミルクは母乳育児だったので、和光堂のお湯で溶ける「米がゆ」と「野菜がゆ」だけ持って行きました。

小さい箱のスティックタイプなので邪魔にならず大変便利でした。

いざディズニーランド・シーへインパーク!

まだまだ生後5ヶ月の娘を連れてのインパークだったので、アトラクションを楽しむことは諦め、グリーティングやパレード、ショーを満喫しました。

ベビーカー嫌いの娘だったので夫婦交代で抱っこ紐で園内を周りました。

ポップコーンバケットの交換券もついていたので、その時期イースター中でもあったのでミッキーのエッグデザインにしました!

ランドでのパレードは特別鑑賞エリアが設けられていたので、事前にスタンバイしなくても、直前にエリアに入っても、近くで落ち着いて鑑賞することができました!

突然のうんちでのオムツ交換などの可能性がある赤ちゃん連れの我が家にとってはとてもありがたかったです。

グリーティングも充実できました!

旦那の誕生日と娘のハーフバースデーでバースデーシールを貼っていたので、たくさんのキャストさんやキャラクター達から祝ってもらうことができました。

ミッキー

ドナルド

ダッフィー

普段全くディズニーに興味のない旦那も、キャラクターを目の当たりにすると顔が緩んでニヤニヤとしていました(笑)

一方娘は、まだ生後半年直前であったため、驚いて悲鳴をあげていました;

ちなみに娘のラプンツェルの衣装はディズニーデザインが豊富なBABY DOLLで事前購入しました!

ベビー用品もたくさん♪

我が子用と出産前の友人用にベビーアイテムを探していました。

抱っこしたまま色々回るのは面倒だったためディズニーランド内にあるベビーと幼児の専門店の「ブレイブリトルテイラー・ショップ」で購入しました。

シンデレラ城の近くにあり、とてもわかりやかったです!

感想まとめ

今回、約1ヶ月半前にネットから旅行のネット予約を行いました。

ゴールデンウィークの終わりからの宿泊であったのが理由か、ミラコスタに宿泊することができ、部屋のグレードアップまで行っていただきました!

飛行機でもCAさんが優しく案内してくださったり、授乳ケープがとても役立ちました。

肝心のランド、シーもアトラクションには乗らなかったものの、グリーティングなど写真に残る記念もたくさんあって思い出になりました。

そして、次は娘がキャラクターを理解できる頃にまた行きたい!

あわよくばまたディズニーホテルに宿泊したい!と心から思いました。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

国際結婚・2児育児中です^^/
30になって美容に関心を持ったディズニー大好き主婦です♪

コメント

目次
閉じる