【2019年6月】夏の赤ちゃん&幼児連れディズニー旅行レポブログ

こんにちは!親子でディズニー大好きの「まいたろん」です!

記事アップまでに時間がかかってしまいましたが、2019年6月「七夕イベント」時に東京ディズニーランド&シーに私&私の母&2歳&0歳で遊びに行った時のことを持ち物や服装など参考になればと思いレポートさせていただきます!

目次

愛用のJALパックディズニーで2泊3日旅行!

私は遠征組(関西圏)なので、手段としては新幹線か飛行機になります。

値段でいえば、新幹線のパックも注目なのですが、2人の子供が幼いので(2&0歳)いつも飛行機を利用しています。

何より、初めてのJALパックディズニー(ミラコスタ編)でとてもファンになってしまったので、リピーターになってしまいました(笑)

JALパックのディズニープランの詳細

夏の赤ちゃん&子連れディズニーブログ

値段はうる覚えですが大人2人&2歳以下2人の子供で計7万円くらいだったと思います。

日程:2019年6月27〜29日(2泊3日)

交通手段:飛行機(往復JAL)

ホテル:東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート

特典:羽田空港〜ディズニーリゾート間の往復バス料金無料

   大人1人につきディズニーリゾート内で使用できる3000円のギフト券付き

   ホテルから自宅への荷物郵送が大人1人につき1箱分送料無料

ベビーカー2台とベビーカーカバーなど雨具一式も持参

夏の赤ちゃん&子連れディズニーブログ

まず、夏だったのでベビーカー用の扇風機や冷えピタも持って行きました!

そして、「雨が降るかも」という天気予報だったので、自分用の折りたたみ傘とベビーカー2台分のベビーカーカバーや娘は歩くので、長靴やカッパも持って行きました。

JALでしたら子供1人につき1台のベビーカーも無料で預けられるので、なんの負担にもなりません。

なんなら荷物が大量に乗せれるので、あって助かりました(笑)

あわせて読みたい
【必要最小限】赤ちゃん・子連れディズニーの持ち物まとめ!雨対策も みなさんこんにちは!女の子と男の子の子育て真っ只中のディズニー大好き現役ママの「まいたろん」です。 赤ちゃんや小さいお子様を連れてのディズニーとなると、何を持...

到着日初日はディズニーシーへGO!

夏の赤ちゃん&子連れディズニーブログ

インして早々、キャラクターがたくさんいて人だかりができていたのですが、人の輪の一部から娘と「いいな〜」と眺めていると、デールとプルートが娘を見つけてくれて一緒に写真を撮ってくれました!(ちびっ子パワーはさすがですね!笑)

アトラクションに乗れなくてもキャラクターグリーティングができてご満悦の娘♪

シーといえば、ダッフィーフレンズですよね!

以前結婚前から所有していたシェリーメイちゃんが我が家にも居たのですが、海外から来た友人の子供がとても気に入りプレゼントしたので、娘が寂しい思いをしていました。

なので、今回はばあばから通常サイズのダッフィーをプレゼントしてもらいました♪

シェリーメイちゃんのグリーティングへGO!

夏の赤ちゃん&子連れディズニーブログ

1時間ほど並んだと思いますが、0歳の息子がベビーカーで爆睡の時間を狙う作戦&購入したばかりのダッフィーにご満悦作戦で何事なく撮影まで乗り切れました♪

夏シーズンおすすめのキッズ向けディズニーグッズ

通りすがる子供が着ていて一目惚れしてすぐさま買いに行ったのがこれ(笑)

夏の赤ちゃん&子連れディズニーブログ

アロハシャツみたいなテロっとした素材感のキャラクター総柄シャツです!

色合いが可愛すぎて娘にはティガーにしました♪

娘もとっても気に入ったのと、通り過ぎる人とかも「可愛い!」と言ってくれて満足・・超満足でした(笑)

大人サイズもあったのでお揃いも可愛いですね♪

来シーズンもありそう?な定番デザインですよね!

オフィシャルホテルなのでホテルへ帰るのも楽々♪

宿泊はディズニーリゾートのオフィシャルホテルの東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートなので帰るのも楽々♪

無料シャトルバスに乗って帰ります。

また、こちらのホテルでは哺乳瓶の消毒も無料でしてくれるので、ホテルに戻った際に受付で「哺乳瓶の消毒をお願いします」と預けて、出来上がり次第部屋に持ってきてもらいました♪

また、事前に予約をしていたので、ベビーベッドも1台借りれて、0歳の息子もスヤスヤと寝れていました♪

翌日はディズニーランドへGO!

夏の赤ちゃん&子連れディズニーブログ

2歳の娘は昨日からのダッフィーが宝物になって常に一緒です♪

0歳の息子はまだまだミルク必須なので、寝てるか目を開けているかだけ・・でした(笑)

ちょっと汗ばむシーズンですが、昨日のティガーシャツは連日着用!

(気に入りすぎて、今日もこれを着たいと張り切っていたので(笑))

娘が元気な午前中のうちにミッキーのグリーティングに並びました。

グリーティング後も「ミッキーさんのお家行って、チューしてくれてん」とず〜〜〜〜っとご機嫌でした(笑)

もちろん、祖母も私もご機嫌です(笑)♪

その後は、イッツアスモールワールドに乗ったり、ドナルドのグリーティングにも行きました。

まだアプリでファストパスが取れない時だったので、ファストパス取得には苦労しました・・。

あわせて読みたい
【初心者向け】子連れディズニー攻略ならアプリを使わなきゃ損! こんにちは!遠征組・親子でディズニー大好きな「まいたろん」です! 子連れディズニーを格段に楽にしてくれるディズニーリゾートの公式アプリについて使用した体験談を...

ご飯はクリスタルパレス・レストランで♪

夏の赤ちゃん&子連れディズニーブログ

バイキング形式なので、その時子供が食べたいものをチョイスできるのと、時間の限り食べたいものを食べ続けられるので、親子共々ゆっくり納得いくまで食べられるところがお気に入りでよく利用します♪

また、ミッキーさんの形をしたお野菜やデザートなどもあるので、子供の気分も上がります♪

エレクトリカルパレードを見てホテルに戻る

夏の赤ちゃん&子連れディズニーブログ

2歳半くらいなので、出てくるキャラクターなどはだいたい理解できて、すごく真剣で純粋な眼差しでずーっとパレードを眺めている・・娘を私はずっと眺めて泣きそうになっていました(笑)

夏の赤ちゃん&子連れディズニーブログ

その間乳児の息子はばあばによってずっとミルクを飲まされていました!

最終日はボン・ヴォヤージュとイクスピアリでゆっくり♪

夏の赤ちゃん&子連れディズニーブログ

3日目の最終日は昼過ぎの飛行機だったので、ホテルチェックアウト後は、ボンヴォヤージュで最後のお土産を見たりイクスピアリでご飯を食べたりしてゆっくりしました♪

七夕限定のトミカが欲しかったのですが、当時のボンヴォヤージュでは全て売り切れになってしまっていて、シーかランドで買っておけばよかった・・ととても後悔しています(:へ;)

期間限定のトミカって小さくて邪魔にならないのに男の子も女の子も喜んで長く遊べるので、個人的にとってもおすすめなお土産&おもちゃの1つです♪

服装や持ち物など、何か一つでも参考になりましたら幸いです。

最後までお読みいただきましてありがとうございました!

あわせて読みたい
ホテルミラコスタ|スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド バルコニールーム(... こんにちは!ディズニー大好きだけど遠征組でなかなか行けてない、二児ママブロガーのまいたろんです><! 少し前になりますが2017年5月に生後半年の娘と夫婦の3人で家...
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

国際結婚・2児育児中です^^/
30になって美容に関心を持ったディズニー大好き主婦です♪

目次
閉じる