エコバッグと言えば、女性が持つイメージが大きいですが、レジ袋の有料化の影響もあり、最近では、男性からも注目されるようになりました。
しかし、女性に好まれるデザインが多いのも現実。
それが理由で持ちたがらない男性も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はおしゃれな男性でも持ちやすい!メンズエコバッグを厳選しました。
スーツ姿にも合うものばかりなので、彼氏やご主人へのプレゼントとしてもおすすめです。
全国的なレジ袋有料化で男性も意識せざるを得ない状況
2020年7月1日の全国レジ袋有料化に伴い、既にあらゆる食材店や衣料品店などでレジ袋有料化が進んでいます。
[st-card myclass=”” id=1274 label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”off”]
男性の場合、エコバッグを持ち歩いている人の方が少ないと思うので、レジ袋有料店で買い物しても「この店は有料だった!仕方ないから買おう」というパターンが多いと思います。
しかし、ますます有料化が進むにあたり都度購入していては、ゴミも増えるし、小さい額の積み重ねの費用が発生します。
アパレル店でも有料化が既に進んでいるので、男性も意識せざるを得ない状況が増えているのではないでしょうか。
[st-card myclass=”” id=1301 label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”off”]
1.アソボーゼ Regile(レジル)エコバッグ

男性に好まれるシンプルなデザインであること。
アウトドア商品に使われることも多い「CORDURA®️(コーデュラ®️)」を使用した強度と耐久性が備わった素材で、多くの男性が納得するディテールではないでしょうか。
Mサイズはコンビニ利用にぴったりのサイズ感
コンパクトなMサイズはコンビニ弁当がすっぽり入るサイズ感で、まさに「ちょっとコンビニ用」にぴったりの大きさです。
Lサイズは帰宅前のスーパーでのお買い物にぴったり
ひとまわり大きめなLサイズは、仕事帰りスーパーに寄る時や、コンビニで大人数の食材を買うときにぴったりのサイズ感です。
2.JULY NINE ヌメ革ハンドルエコバッグ
JULY NINE(ジュライナイン)のエコバッグは、全てアメリカ国内で生産している「MADE IN USA」
肩かけ部分は牛なめし革を使用しているのが特徴です。
「sushi sack」と個性的な名前にぴったりの、手巻き寿司のようにくるくるとコンパクトにまとめられるのも魅力!
3.ライゼンタール ロゴ・カモフラ柄エコバッグ
Reisenthel (ライゼンタール)は女性にも人気のデザインが多く知られています。
デザインの中には「ロゴデザイン」「カモフラージュ柄(迷彩柄)」もあるので、男性でも持ちやすいものがるので、夫婦兼用としてもおすすめです。
2Lペットボトルや雑誌なども楽々入る十分な容量です。
4.MOTTERU レジカゴエコバッグ
MOTTERU(モッテル)はレジのカゴにそのまま装着できる、大容量タイプです。
スーパーのお買い物に限らず、アウトドア時にも使えて便利です♪
楽天市場でチェックされる場合は【こちらのショップ】がおすすめです。
5.エコバッグ兼用トートバッグ
「それでもやっぱりエコバッグは嫌だ!」という男性には、トートバッグタイプからデビューしてもらうのがおすすめです。
トートバッグでは布タイプとナイロンタイプがありシンプルなデザインが多いです。
食材を入れるのは少し不便かと思いますが、持ち運びの抵抗感でいうと最もハードルが低いアイテムです。
エコバッグでもギフト放送しているショップが多い!
「エコバッグなんて…」と言うのは、もう時代遅れです。
今後の必需品となるエコバッグは、既に贈り物の一つとして定着しつつあります。
上記で紹介したエコバッグなら、彼氏や旦那さん、お父さんにも納得してもらえて、使いやすい。
プレゼントを贈る機会があれば、ぜひエコバッグも選んでみてください♪
最後までお読みいただきましてありがとうございました。