マテ茶&緑茶ベースの紅茶|クスミティー「エクスピュアインテンス」の試飲レビュー!

先日、フランス発のクスミティー(KUSMI TEA)さんの「ジャスミングリーンティー」を初めて試したのですが、美味しすぎて早々に飲み干してしまった、まいたろんです^^/ あまりに美味しすぎたので「他の種類も気になる…」と思っていたところ「エクスピュアインテンス」を飲む機会があったのでレビューします!

目次

試したのは「エクスピュア インテンス」

マテ茶&緑茶ベースの紅茶|クスミティー「エクスピュアインテンス」の試飲レビュー!

EXPURE INTENSE
『太陽に光に包まれるような、エキゾティックな味わいに魅了されるブレンド』 フランスでは「ブルーデトックス(BLUE DETOX)」の名で親しまれている、フルーティーで爽やかなお茶。グリーンティー、マテ茶、ルイボスティーがベースとなり、ハーブとパイナップルが心地よく香ります。心が解放され、夢のようなひと時を演出してくれます。 引用元:KUSMI TEA

エメラルドグリーンブルーのようなパッケージが可愛くておしゃれなのもお気に入り♪

[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3B7JVN+BT3IPE+3XE0+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.kusmitea.jp%2Fproducts%2Fexpure-intense%3F_pos%3D1%26_sid%3Dc371b8d2b%26_ss%3Dr%26variant%3D14774687825972″ title=”エクスピュアインテンスの詳細を見る” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on”]

 

クスミティーはフランス代表のティーメゾン

クスミティー(KUSMI TEA) は、1867年〜。

150年以上の歴史を誇る、フランスを代表する紅茶専門店として有名なショップで、クスミティージャパンとしてインスタグラムもありエクスピュアインテンスのpostも見つけた^^/

開けた瞬間部屋に広がる「なんだ…この香りは?」

マテ茶&緑茶ベースの紅茶|クスミティー「エクスピュアインテンス」の試飲レビュー!

エクスピュアインテンスの缶を開けた瞬間部屋に漂う香り…
「独特すぎる…。なんの香りだ…?」と商品ページを確認

はっ!「ひまわりの花びら・パイナップル香料」と書いてあった(笑)
書いてある文字を見て、なんだかわからなかった香りは「パイナップルっぽい」と納得できました(笑)

しかし、完全パイナップルというよりかは、やはりハーブ感もある。
スッとするような爽やかな香りと感じました^^

エクスピュアインテンスの美味しい飲み方

マテ茶&緑茶ベースの紅茶|クスミティー「エクスピュアインテンス」の試飲レビュー!

今回試した「エクスピュアインテンス 」の場合だと…

[st-cmemo fontawesome=”fa-lightbulb-o” iconcolor=”#FFA726″ bgcolor=”#FFF3E0″ color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]蒸らし時間:3〜4分 お湯の温度:90℃[/st-cmemo]

(コーヒー製造会社に勤めていたこともあり)コーヒーや紅茶って、それぞれ最も美味しいお湯の温度や淹れ方があるんです。

マテ茶&緑茶ベースの紅茶|クスミティー「エクスピュアインテンス」の試飲レビュー!

まず1回目は、お店がおすすめする淹れ方で飲んでる。
2回目以降は自分の好きな蒸らし時間を見つけ出すのも紅茶の楽しみの一つに^^♪

エクスピュアインテンスの味わい

マテ茶&緑茶ベースの紅茶|クスミティー「エクスピュアインテンス」の試飲レビュー!

今回は茶葉の量もいい感じで濃すぎずいい感じ♪
お湯を注ぐとより一層香りがたつ!

(私紅茶素人が)飲んだ感想を一言でいうなら「独特な味」
原料に「マテ茶・緑茶・ルイボス」とあるだけに、ルイボスっぽい。けどミントやハーブのような主張も程よくあり、まさに絶妙なフレーバーの組み合わせ

 ホットで飲んだけど飲み終えた後は、パッケージ缶の見た目同様「スッキリする」感じがありました。

商品ページには「アイスでもおすすめ」と書いてあったので、アイスで飲むとよりスッキリ感が増すのかな?と、暑くなった季節にまた試してみよう♪

クスミティーでおうちティータイムがグレードアップ

マテ茶&緑茶ベースの紅茶|クスミティー「エクスピュアインテンス」の試飲レビュー!

正直、このフレーバーティは「好き嫌いがきっぱり分かれそう」と感じました。

その理由はやはり香りと飲み心地。

私も初めての1杯目は「(ミントが苦手なので)なんならちょっと苦手かも」と思ったけど、
回を重ねるごとにクセになるというか…美味しさを感じるようになってました(笑)

紅茶全般好きだったり、ミントやハーブ系が大好きな方にはおすすめ♪
一方、ミント・ハーブ系が絶対NGの人には要注意。

必ずしも万人ウケするフレーバーティーという感じはしないので、来客用としては不適応かなと。

繰り返しになりますが、ミント系やハーブティーが大好きな人へ、この「エクスピュアインテンス」を出すなり、プレゼントしたらかなり喜ばれると思いました^^//

ティーバッグからギフトまで幅広く揃っている

クスミティーには、今回試した家庭用の缶入りの他に、持ち運びも手軽な「ティーバッグセット 」やギフト用に最適な「ミニアソートメント 」などもあります。

紅茶が好きな友人知人にも、ぜひ試してもらいたいと思えました^^

「これクスミティー?嬉しい〜!」なんて言ってもらえた日には鼻が高くなれますね(笑)

また、ノンカフェインのティーも取り揃えられているので、寝る前や妊婦さんや授乳中でも飲めるのが嬉しい!

[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3B7JVN+BT3IPE+3XE0+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.kusmitea.jp%2F” title=”クスミティ公式HPで紅茶を探してみる” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on”]

[st-card myclass=”” id=1621 label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]

クスミティーはどこで買える?

国内だと「DEAN&DELUCA」や「成城石井」の一部の店舗で取り扱い販売があります。

個人的にはお店を探して回るのも大変なので、公式オンラインブティック からチェックするのがおすすめです♪

私もいつも公式オンラインサイトで、紅茶の説明はもちろん、美味しい飲み方など詳しく1つ1つの種類に対してまとめられているので、度々チェック中♪

また、(期間限定かも?!)購入金額によってプレゼントキャンペーンがあったりするみたいなので…ちょっと気になる〜(笑)

今回で2種類目となるクスミティーの紅茶体験だったけど、フレーバーの幅広さに驚きすぎて、「次はどんな体験ができるの?!」と、チェックは続きそう…

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

国際結婚・2児育児中です^^/
30になって美容に関心を持ったディズニー大好き主婦です♪

目次
閉じる