こんにちは!結婚指輪はなんとなく立ち寄った1つ目のお店で勧められるがままに決めてしまって後悔している「まいたろん」です。
お店に「なんとなく」で立ち寄ると失敗します!

結婚指輪といえば、結婚生活が始まってから毎日身に付けるものですよね。
そんな「毎日身に付ける大切なもの」ですが、あまりにもノープランで見に行ってしまうと後から後悔してしまいます・・。
後悔している3つの理由

- 他ブランドを比較しなかった(同じ価格でもっと好みの指輪に出会えた可能)
- 来店予約をすれば、余計な待ち時間がなく済むと知らなかった
- 事前予約で特典やサービスが受けられることを知らなかった

体験談!事前予約の大切さ

私たち夫婦も、「指輪どれにしようか〜」と言っていた頃、ふらっとお店に行ってみよう!ということになりました。
週末だったこともあり、1つ目に立ち寄ったお店では「予約が一杯でして、ご案内は直ちには出来かねます」・・とのことで、2つ目のお店に。
2つ目のお店で10分ほど待った後、案内され選んだり〜試着したり〜と過ごしました。
結果としてその中で価格もデザインも「これならいいかな」というものがあったので指輪購入に至りました。
後日、お店に指輪を取りに行くと店内に「事前予約で特典」が受けられることがあったことを知りました・・・(:へ;)
指輪を受け取り嬉しい気持ちになりましたが、帰ってネットで調べると「事前予約をしていれば特典が受けられた」ことを知り、なんだか少し損をした気分・・。
ふらっと立ち寄ることで「一番無駄な時間がなく決められる」と思っていた私たちですが、実は事前予約をしてから行く方が「無駄な待ち時間なく、お得な特典がたくさんある」ということだったんです!(泣)
今や予約は当たり前?!指輪探しの秘訣とは


- 待ち時間を短縮できてスムーズで無駄な時間を省略!
- 指輪の試着も相談も!予約で時間が確保されているのでじっくり話を聞ける
- 来店予約でプレゼントなど予約特典がある場合も・・♪
思い出すたびに悔しいです・・(笑)
なんでこんなに悔しいのかというと人生に1回しかないから?なのかとも思ったり・・(笑)
とにかく、私みたいに「ちょっぴり悲しい思い」をして欲しくないので、友人から結婚するかも!と言われたら「来店予約した方が、接客もスムーズだし特典もあるかもよ!」と私の後悔の念を成仏するかのごとく、教えてあげています(笑)
もちろん買う予定がないのに予約をされる方はいないと思います。
しかし、一生に一度の大切な物。色々巡って決めることは当たり前ですので、心配されなくて大丈夫です!
私みたいに後悔する人が一人でもいなくなることを願います!
最後までお読みいただきましてありがとうございました。