【韓国旅行】初心者が買ってよかったシートマスクなど!お土産紹介

こんにちは!赤ちゃん&子連れ韓国旅行をした「まいたろん」です!

事前に色々リサーチしましたが、本当に買ってよかったと思える!また買いに行きたいと思っている(笑)お土産にもおすすめなスキンケアやシートマスクなどをまとめました。

目次

欲しいものは明洞市内で揃う!

まず、抱っこ紐&ベビーカー1台移動だったので、行動範囲はとても狭いです。

しかし、欲しかったものは全て明洞市内で買い揃えられました!

子連れママでも納得のいくショッピングができると思います^^

メディヒール(MEDIHEAL)|ばらまき用お土産としてもおすすめ!

韓国買ってよかったメディヒールシートマスク

メディヒールのシートマスクといえば、日本国内でも正規販売されているほど有名ですよね。

私は友人の渡韓土産として出会ったのが始まりでした!(笑)

それはもう使用すると「虜」になってしまい、自分用とお土産用として10枚入り×7箱ほど購入しました(笑)

何と言っても魅力はコスパの良さ!

最もベーシックな「メディヒールN.M.FアクアリングアンプルマスクREX」は日本の約3分の1の価格で購入でき、シートのひたひた感は病みつきになります・・

1枚あたりの単価も安いので、ばらまき用のお土産としても最適で、母親や同世代の友人やママ友など、女性なら誰にあげても喜ばれるアイテムだと思います!

購入した店舗は?おまけは?

私は明洞にあるフラグシップストアで購入しました。

購入当時(2019年9月)は全て表示価格の50%オフで販売されていて、70シートほど購入したからか、おまけとして10枚入り×2箱と本来有料の紙袋を無料でサービスされました。

購入時期や店員さんによって、おまけサービスや紙袋のサービスは異なるようなので、事前に聞いてみたりするのがおすすめです。

(購入時の店員さんは英語があまりできませんでした、主人が韓国語が話せるので対応してもらいました;)

メディヒールはわざわざフラグシップ店(専門路面店)に行かなくても、デパートの免税店や小さなマスクショップなどでも取り扱われているので、比較的どこでも購入できます!

(店員さんとのやりとりも求めたいなら免税店をおすすめします!)

おすすめシートはこれ!

メディヒールおすすめシートマスク

私はやっぱり定番の「メディヒールN.M.FアクアリングアンプルマスクREX」に加え、高い保湿効果を期待できる「メディヒールN.M.Fアンチダストカーミングマスク」も好きです。

JMソリューション(JMsolution)|パケ買い→使い心地も最高!

韓国買ってよかったお土産JMソリューション

どなたかのブログで写真を見て「なんか良さそう!」程度で韓国をウロウロしていた時に発見し手に取りました(笑)

他にも種類があったと思うのですが、実際に購入したのは「ハニールミナスロイヤルプロポリスマスク」「マリンルミナスパールディープモイスチャーマスク」の2種類です。

パールの方は3ステップに分かれ、アイクリームとかも付いていたのですが、ずぼらな私にはハニータイプの方が香りも「はちみつ感たっぷり」で使用感も大満足でした!

何よりこの気分を高めてくれるパッケージも魅力的ですよね!

1箱ずつしか購入しなかったので、もっと買っておけば・・と他の種類も試したかった・・と次なるチャンスに期待です・・!

購入した店舗は?おまけは?

新世界本店店内のCHICORで購入しました。路面店も明洞市内にあるようなのでそちらもおすすめです!

JMソリューションのシートマスク以外にも購入したものがあり、恐らく一定の金額以上だったので、なんか色々10個くらい様々なオマケをもらいました(笑)

クレアス(klairs)|美容系インフルエンサーやYouTuberで話題!

韓国買ってよかったクレアスオイル

シートマスク以外にも何かないかな〜と探していた時に出会ったのがクレアスの「フレッシュリージュースドビタミンドロップ」

低刺激ビタミンC美容液ということで、以前よくオバジ20をヘビロテしていた私は目を惹かれました。

一緒に「ミッドナイトブルーユースアクティベーティングドロップ」も購入しました。

どちらもサラサラとしていてさっぱりとした使用感だと思いました。

価格は特別安いわけではないので、自分用のお土産としておすすめだと思いました^^

購入した店舗は?おまけは?

こちらも新世界本店店内のCHICORで購入しました。路面店も明洞市内にあるようなのでそちらもおすすめです!

JMソリューションのシートマスクと合わせ一定の金額以上だったので、「klairs(クレアス) のサプルプレパレーションフェイシャルトナー」ももらいましたが、とっても良かったです!

スキンケア&コスメ品で困ったらオリーブヤング(OLIVE YOUNG)へGO!

「客引きがすごいマスクショップに入るのはなんだか怖い・・」と思った方(私も)など、「何か欲しいけどどこに行こう・・」と思ったらOLIVE YOUNGは如何でしょうか。

韓国で人気のドラッグストアでコスメやサプリメントや健康用品など販売しています。

人気のドクタージャルトシカペアクリーム(Dr.Jart+ Cicapair)も!

韓国=シカペアクリーム!しか知らない無知な私もオリーブヤングに行くことで定番人気のシカペアクリームと出会えました(笑)

ハニーバターアーモンド|ばらまき用&子供にもおすすめ!

明洞のドン・キホーテみたいなショップの路面側に大体ドーンと展示されています(笑)

見るからに美味しそうですが、この手のタイプのお菓子が好きな方は間違い無いでしょう。

3歳前の娘にもあまり食べさせたくなかったのですが・・大喜びでした・・(笑)

お店にはいろんな味が入った小袋セットなどもあったので、ばらまき用のお土産としても最適だなと思いました!

現地で小腹が空いた時の子供用のお菓子とお土産用として購入しました。

カカオフレンズ・ラインフレンズグッズ|子供用におすすめ!

明洞市内、免税店や空港にもあるので、必ず目に入ると思います。

子供がいると吸い込まれるように進んでいきます(笑)

そのキャラクターたちの可愛さや文房具など子供が喜ぶグッズも多いので、小さい子向けのお土産としてもおすすめです。

赤ちゃん&子連れでもお土産巡りは安心してできます!

ベビーカーを押しながらあちこち移動するのは大変ですが、明洞市内はコンパクトなので事前にいきたい場所をある程度リサーチしておけば、問題なく回れると思います。

(段差が多いので、ベビーカーを担いで入らなくては行けないシーンは多々あります)

また、困ったときはオリーブヤングのようなドラッグストアへ行けば新しいものにも出会えるかもしれません♪

赤ちゃん・幼児連れでの飛行機移動は?

詳しくはこちらにまとめましたので、よろしければご覧くださいませ^^

あわせて読みたい
大韓航空で行く!赤ちゃん&幼児連れ韓国家族旅行|空港&飛行機内編 こんにちは! 2019年9月に2歳と生後10ヶ月の子を連れて韓国・ソウルへと家族旅行に行きました。 利用したのは「大韓航空 Korean Air」です。目的地はソウルでしたので仁...

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

国際結婚・2児育児中です^^/
30になって美容に関心を持ったディズニー大好き主婦です♪

コメント

目次
閉じる