こんにちは!親子でディズニー大好きなまいたろんです。
先日、「JALダイナミックパッケージ 」でのディズニー旅行で宿泊先として東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートを利用しました!
これから宿泊される方が気になる「赤ちゃんへのサービスはある?」「コンビニはある?」「部屋はどんな感じ?」などの疑問解決に少しでもお役立ちできれば幸いです♪
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートはディズニーオフィシャルホテル!

東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートは「東京ディズニーリゾート®︎」のオフィシャルホテルでもあります。
オフィシャルホテルならではの特典がいくつかあります。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]オフィシャルホテル特典[/st-minihukidashi]
- ホテル内でパークチケットを購入できる
- 入園保証があるので、パークに入場制限がかかっていても問題ない
- ホテルから無料シャトルバスが利用できる
- ホテル内にディズニーショップがある
- 東京ディズニーリゾート®︎・ウェルカムセンターから無料でホテルに荷物を配送できる
など他にもまだまだ♪
[st-card myclass=”” id=126 label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”off”]
ディズニーオフィシャルホテルは子供連れに便利!

ホテルからリゾートに向けての無料シャトルバスや荷物のデリバリーサービスなど、ただでさえベビーカーなどの荷物が多く移動が大変な子供連れの方にこそおすすめです。
中でも無料のシャトルバスは、途中子供たちが疲れてしまっても一旦ホテルに戻って休んだりすることができるので、大変便利。
「パークで遊んで、一旦ホテルで休憩…夜にまたパークに向かう」という過ごし方をされる方をよく見かけます。
[st-card myclass=”” id=493 label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”off”]
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートは赤ちゃん連れにも優しい

生後半年ほどの子供を連れて行った時には、事前にホテルに連絡をして「ベビーベッド」を部屋に設置してもらいました。
また完全ミルクだったので哺乳瓶を4本ほど持って行っていたのですが、フロントで依頼すると哺乳瓶の消毒も無料で行ってもらえます。(哺乳瓶を預けて煮沸消毒後、部屋に持ってきてもらえる)
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
また宿泊プランによっては「赤ちゃんと一緒Baby宿泊プラン」というものが1日4室限定でベビーカーや抱っこ紐の無料レンタル、ベビーフードプレゼントの特典などがついたサービスもあります。
[/st-mybox]
赤ちゃんウェルカムのホテルだということがわかりますよね♪
子供は大喜び!宿泊した部屋は「クルージングキャビン」

宿泊したのはANNEX棟の「クルージングキャビン」という部屋に宿泊しました。
部屋自体はかなり狭いのですが、船の客室をテーマにしているので、とても可愛くて楽しめるお部屋です。
エレベーターを降りたフロアから船の中をイメージされたデザインでした。

当時2歳の子供はこのブルーメインと船のモチーフから「ドナルドの部屋」と名付け、パークで遊んでいても「ドナルドの部屋に帰りたい」というほどお気に入りでした(笑)
※こちらの部屋は大変狭いので、ベビーベッドを置くスペースはありません。
朝食はバイキング形式でベビーフードも完備!

朝食にはバイキングがあります。
3歳以下は無料ですが大人は約3,000円ほど料金がかかります。(3千円って結構高いですよね・・)
チェックイン時にフロントでいろんな割引券をもらえるので必ず目を通してみてください!
我が家はJALパックで朝食込みプランだったので、追加料金なしでバイキングを楽しめました。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
キッズカトラリーもたくさん用意されていたり、スタッフに声をかければ無料でベビーフードも用意してもらえるので、これまた赤ちゃん・子供連れにはありがたいサービスです(:;)♪
[/st-mybox]
【注意】ホテル内にコンビニ?売店はありますが・・
部屋で飲食を済ませようと思っている方は要チェックです…
我が家も初めて宿泊した時に唯一「失敗したな」と感じたポイントです。
ホテル内のディズニーショップ向かいに、お土産&売店があるのですが、コンビニを想定しては品揃えや価格が全く異なります。
置いてあるのは飲み物、菓子パン、お菓子、インスタント食品が主です。
チキンなどのスナックやおにぎりなどはないのでご注意ください。
また、価格も結構お高め…です(笑)
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
一手間かかってしまうのですが、おすすめは一旦舞浜駅へ行き、駅にあるコンビニまたはイクスピアリ内で必要なものをまとめ買いして無料シャトルバスでホテルに戻ることです。
[/st-mybox]
我が家も初日以降は全て、その流れで買い物を済ませています。
家族連れに助かるホテル内のディズニーショップ
ディズニーのパークで楽しみの一つにお買い物がありますよね!
しかし、子連れだと他のお客さんが多くて、ベビーカー移動が大変だったり広すぎて何が何だか分からなかったりします…。
特に購入するものにこだわりがないのであれば、ホテル内のディズニーショップがおすすめです。
ディズニーランドとシーの一部のお菓子やおもちゃなどのお土産が勢揃いしています。
買い忘れがあった時にも、サッと行けるのでおすすめです!
しかし、おもちゃのお試しコーナーがあり、(我が子含め)子供が遊びたがって部屋に戻らない光景をよく見かけます…(笑)
おもちゃ大好きなお子さんと行かれる時はご注意くださいね!
JALパック経由で2度も利用しました!
これまで「JALダイナミックパッケージ 」を3回利用しましたが、その内2回こちらの「東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート」を利用しています。
その理由は、一度目に利用して気に入ったのはもちろん、オフィシャルホテルの中では価格が安めな傾向だからです。

これからディズニー旅行しようかな?とご検討中の方はぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
[st-card myclass=”” id=97 label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”off”]