妊娠初期|辛い吐きつわりで【7キロ痩せた】体験談

こんにちは!2度の出産で、どちらも妊娠中つらい吐きつわりに悩まされたまいたろんです^^;

正常な範囲のつわりでしたが、つわり中体重が7kgも減りました。

今回は、そんな辛かったつわり体験が、これからつわりを体験する方へ少しでもお役に立てればいいなとまとめました。

目次

つわりが怖い・つわりが辛いあなたに言いたいこと

  • どんなに辛いと感じたつわりも「必ず終わりが来ること」
  • 無理はせず、パートナーや家族に「頼る」

これらのことを知っていただきたいからです。

[st-card myclass=”” id=1446 label=”一緒に読みたい” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]

つわりのことをきちんとパパ・旦那さんにも話そう

「つわり」って聞いたことあるし、TVなどでつわりのシーンを何となく見たことあるから、なんとなくのイメージは旦那さんも知っていてくれるだろうと思っていました。

けど、やっぱりそれは「なんとなくのイメージ」

私が辛くて1日中、吐く→寝るを繰り返している時に仕事から帰ってきた旦那が発した言葉が「なんで晩御飯ないの?掃除もしてなくない?」でした…(笑)

これで「なんでわかってくれないの」と、夫婦喧嘩が勃発してしまったのですが、お互いに原因がありました。

  • 何が辛くて何ができないかをきちんと伝えなかった私。
  • 甘いなぁ〜家事ができないほど辛いなんてある?と私の変化を全く見なかった旦那。

やっぱり、つわりを経験する上でも、理解・協力し合うことが大切です。

[st-card myclass=”” id=2296 label=”一緒に読みたい” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]

【体験談】つわりの始まりは妊娠初期の妊娠6週目から

妊娠初期|辛い吐きつわりで【7キロ痩せた】体験談

初めての妊娠でわからないことばかりだけど嬉しい気持ちでいっぱい♪

そんな平穏な日々を送っていました。

私の母親は「つわり」と感じた現象がなかったようで、特に意識していませんでした…

しかし、妊娠6週目に入った途端。

朝方や空腹時に吐き気を感じるようになってきました。

気持ちとしては「あれ…つわりかな?これがつわりかぁ〜♪」と軽い感じ(笑)

あくまで吐くことはないし、匂いなども平気。

食事も問題なくとれて、従来の日常生活となんら変わりはありませんでした。

つわりの初期段階(吐き気があるけど外出できる)

丁度その頃、以前から予約していたフォトウエディングの撮影日だったので、電車で撮影スタジオまで向かいました。

電車の中で…「あれ…やばいかも…吐きそう。。」

持っていたアメを食べたことでなんとかセーブできました(笑)

ウエディングドレスに着替えて撮影スタート

ドレスに着替えて撮影スタート。

「つ、辛い!」

立って入られますが、じ〜んわり常に気持ち悪くて思うように笑顔になれませんでした;

こうして、ウエディングドレスの前半は問題なかったのですが、

後半の和装に着替えてから問題が…!

和装衣装での撮影時にめまいで倒れそうになった

和装ってただでさえ重さがあるのに、撮影の時って細かく手足の位置を調整されますよね…

普通だったらなんの問題もないのですが、つわりのせいでとても気持ち悪くて苦しい…

途中からだんだん意識が遠のいてきて遂に「フラッ」と倒れそうになりました;

そのままの格好で事前に用意していたエチケット袋に顔を突っ込みましたが、吐くところまではいきませんでした。

そのスタジオのスタッフさんがとても優しくて、それ以降は私だけ座って撮影をしました(笑)

珍しい絵図ですが、「この時赤ちゃんがお腹にいたんだな」と思えるので満足しています♪

徐々につわりが酷くなるのを感じる…

初めは「吐き気だけ」だったのが、徐々に1日に1回ピークがきて吐くように。

日を追うごとに、食欲がなくなってきたり、吐く回数が増えたりして、

「あ〜。これからつわりの本番が来るのかな…」と悟りました(笑)

この時は、食事は取れるけど吐いてしまう。

日常生活はマスクをして匂いを嗅がないようにしたりすれば料理もできました。

あわせて読みたい
つわりの時でもみんなが食べれたものリスト|水分だけ取れればOK こんにちは!二度の妊娠で、辛い吐きつわりに悩まされ食べ物が一切食べられなくなった経験のある二児ママまいたろんです^^; この記事では、そんな辛いつわり中でも「こ...

つわりのピークがやってくる(1日中寝たきり)

妊娠初期|辛い吐きつわりで【7キロ痩せた】体験談

妊娠11週目くらいだったかな…

遂に「つわりのピーク」がきました。

[st-midasibox title=”症状としては…” fontawesome=”fa-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • 寝ている時以外は全て船酔いの感覚
  • TVで食べ物の映像が流れると吐き気
  • スーパーの食材売り場→吐く
  • 歩いていて突然食べ物の匂い→吐く
  • シャワーすら浴びられない
  • 歯ブラシを口に入れる→吐く
  • 家の中の匂いもムリ!
  • 食べる→吐く
  • スマホ見る余裕すらない

[/st-midasibox]

常に吐いていましたね…(笑)

なので、どうしても検診やコンビニに行くために外出しなくては行けない時は【マスク着用・飲み物・アメ・エチケット袋×2枚】スタイルでした(笑)

旦那さんが気分転換にと散歩に誘ってくれて歩いている時、突然吐き気のピークが来てしまい、無言で一人でトイレに猛ダッシュしたことも何度もあります;

家の中では、食べ物は一切とれず、水分だけ摂取していました。

旦那さんが、心配して買ってくれたフルーツなどもリバース。

つわりに効くとされる物も一通り試してみましたが、リバース。

なので、家には500mlペットボトルの水1ケース、麦茶1ケース、ポカリスウェット1ケース…

と、飲み物のバリエーションを持たせてその日の気分で回し飲みしていました。

私の場合、水だけ飲める日が3〜4日続く。水が嫌になって麦茶を3〜4日飲み続ける→麦茶が気持ち悪くなってポカリスウェットに以降→のようなルーティーンでした(笑)

結果として、食べ物は全て吐いてしまう。受け付けない状態だったので、【-7キロ】となりました;

そして余談ですが、つわりの時、使っていた芳香剤(特にトイレの香りアイテム)が現在トラウマ過ぎて苦手になってしまいました…

つわりの終わりが見えてくる(食べても吐かなくなる)

妊娠初期|辛い吐きつわりで【7キロ痩せた】体験談

そんな、ほぼトイレとベッドだけの生活を何日も何日も繰り返し、朝も夜もわからない状態でしたが…

突然「これ食べてみようかな」と思える日が来ました(笑)

それが、段々と食べても吐く回数が減ったり、食べきれたり。

外出しても吐くところまではいかず、吐き気でキープできたり。

自分の体感で「良くなってきている」ことを感じ始めました!

つわりを実感した期間は…

段々と吐き気を感じることも減ってきて、食欲がしっかり戻り、体重も増加してきたところで、自分的には「つわりが終わった」かなと思えました。

私の場合、始まりを「吐き気」からだとすれば…

【つわりの期間は1ヶ月半】

今振り返ってみても、この期間。特にピークの時期は辛すぎて、記憶がありません(笑)

個人差はありますが、必ず終わりが来る!

私の場合、ピークを超えただけで精神的にかなり楽だと思えました。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

国際結婚・2児育児中です^^/
30になって美容に関心を持ったディズニー大好き主婦です♪

目次
閉じる